top of page

よくある質問

  • フリースクールとは?
    フリースクールは、子どもたちが自主的に興味や関心を持ったことを学び、成長できるような環境が提供される居場所です。 不登校の子どもや、従来の学校ではない環境を希望する子どもたちが主に利用します。 フリースクールでは、自主性や自己表現を重視し、様々な活動やプログラムが提供され、学校復帰へのサポートや、プロジェクト型学習など多様性なスクールが存在します。
  • 不登校について
    全国の小中学校で2021年度に学校を30日以上欠席した不登校の児童生徒は24万4940人。不登校の内訳は、小学校が8万1498人(前年度比28.6%増)、中学校が16万3442人(同23.1%増)で、いずれも増加率は過去最高。特に中学生で急増しており、20人に1人が不登校で、過去最多。(※文部科学省)不登校は、けっして珍しいケースではなく、なにかきっかけがあれば誰にでも起こりうるものです。 また文部科学省は「不登校を問題行動と捉えてはならない」という通知を出すなど、「学校に通うだけがすべてじゃない」というスタンスを取っており、不登校とは,多様な要因・背景により,結果として不登校状態になっているということであり、その行為を「問題行動」と判断してはならないとしています。 みんなと同じことが正規のルートだと思わず、様々な道があることを知っておけば、親子ともども、それだけでずいぶんと気持ちが軽くなります。じっくりと自分の将来を考えるチャンスだと思ってください。あわせて様々な選択肢を少し調べてみると、その先に、あなたが個性を生かしたり、あなたが能力を伸ばしたりできる、多様な可能性が広がっていることが感じられるはずです。 ※参考URL:小・中学校の不登校、過去最多24万人超 https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01510/ 出典:不登校児童生徒への支援の在り方について(通知):文部科学省 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1375981.htm
  • フリースクールに通うメリットは?
    不登校やひきこもりの子どもにとって、社会とのつながりを感じられるかどうかは重要なことです。 子どもの場合、学校に行けない・行かないことで他人と接する機会が少なくなると、社会から取り残されたような感覚に陥りがちです。そうなると、ますます自分の殻に閉じこもってしまったり、ひきこもり状態が長引くことも考えられます。こうした悪循環を防ぐのに、フリースクールを利用するのは1つの手段と言えます。 フリースクールに登校することが、学校復帰や学習意欲に直結しない場合もありますが、自宅以外の場所で家族以外の人とつながっていられる環境は、社会との大事な接点になります。それは、目には見えにくい子どもの不安や焦り、心の負担をきっと和らげてくれるでしょう。 ※参考URL:不登校サポートナビ  https://www.futoukou-navi.com/note/kyoikukikan/freeschool.html
  • 子どもの教育で、もっとも大切だと考えていることは?
    子どもの自尊感情(自己肯定感)を育てることです。子どもにはその子なりの個性(性格や傾向性)がありますが、それが人に迷惑をかけるのでなければ最大限に尊重されなければなりません。周りの大人が、その子がその子らしく生きられるよう配慮することによって、自尊感情(自分が自分のままでいていいのだという自己肯定の気持)が育ちます。自尊感情が順調に育っている子は、自分に自信をもち、他の人と自分を比べて卑下したり、尊大になったりしません。このことは対人関係においてとても大切なことです。また学習面においても、自己肯定感はとてもポジティブな影響を与えます。
  • 義務教育で学校に行かず、フリースクールに通っても大丈夫ですか?
    はい、大丈夫です。日本の法律では、義務教育を受ける権利が保障されていますが、その受け方については規定されていません。つまり、義務教育を受ける権利があるということは、通学以外の形で学ぶことも認められています。 2016年に普通教育機会確保法も制定され、休養の必要性、自宅やフリースクールなどの学校以外の場の重要性も明記され、フリースクールは選択肢の1つとして位置づけられています。
  • 東村山おしゃらフリースクールに通う場合、在籍(学籍)はどうなりますか?
    東村山おしゃらフリースクール学校教育法に定められた小中学校ではありません。そのため、在籍校は地元の学校など、現在所属している学校になります。
  • 東村山おしゃらフリースクールと所属している小・中学校を併用することはできますか?
    もちろん併用も可能です。曜日を決めて併用することや、朝や夕方などに学校に行くなど、子どもの状態に合わせて、対応可能です。 子ども本人の気持ちや、意思をしっかりと確認をした上で、学校への復帰を目指す選択や、フリースクールに通い続ける選択など、どのような方法でも社会とのつながりを作っていくことを優先いただければと思います。
  • 学校と連携はしていただけますか?
    東村山おしゃらフリースクールは、東村山教育委員会と連携をして、不登校生徒の居場所づくりに取り組んでいるため、在籍小中学校に連絡を取り、子どもの状態などを連携をとってサポートさせていただきます。
  • 出席認定について詳しく知りたい。
    出席認定とはフリースクール等の施設へ参加を、所属学校の出席として扱うことのできる制度です。在籍する小・中学校の校長が認めれば、フリースクールに通うことも出席扱いとしてカウントされます。 学校とご家庭でしっかりと連携・コミュニケーションを取り、条件を満たせば学校の出席扱いを希望する方のほとんどは、出席扱いとすることを認められています。※出席認定制度は「教育機会確保法」に基づいています。
  • 費用はかかりますか?
    出席認定のためのサポートは、費用はいただいておりません。 ▼サポート内容 ・学校提出用の成果物レポート作成 ・学校との連携対応 ・保護者さま個別説明、面談
  • 入会できる学年を教えてください。
    小学4年生~中学3年生までが対象です。
  • 年度途中入学はできますか?
    東村山おしゃらフリースクールでは毎月入学を行っております。 ※入学の際に月の定員を超えている場合は、募集までお待ちいただく可能性があります。
  • 見学・入会までの流れを教えてください。
    詳細については、フリースクール見学・入会までの流れの説明ページをご確認ください。
  • 休会・退会についてを教えてください。
    休会・退会は毎月10日までに申請いただければ、翌月から反映いたします。 ※休会期間は半年間までとなります。 ※退会の場合、再入会は可能ですが再度入会金をいただきます。また、再入会のご希望をいただいてもその時の定員状況によりお受けできない場合がございます。 ※スクールで発行したアカウント・ツール類は使用できなくなります。
  • 子どもの活動の様子は確認できますか?
    保護者様と学期(約4ヶ月)ごとに面談を実施し、活動の様子をお伝えします。その他、ご質問・お問い合わせにも常に対応しております。気になる点や、相談事があればお気軽にご連絡ください。
  • 連絡手段などは決まっていますか?
    スポスルというアプリを活用して、メッセージ等でご案内や、やりとりをさせていただければと思います。 利用方法等についての詳細は、入学の際にお伝えをさせていただきます。
  • 保護者同士の交流などはありますか?
    東村山おしゃらフリースクールは、保護者同士でつながり・お話をする機会も自由参加にて定期的に実施していく予定です。
  • 週◯日だけ参加は可能でしょうか?また登校時間などの決まりはありますか?
    子どもの状況や体調に合わせて参加頻度を決めていただいて問題ありません。また、フリースクールの活動時間は10:00〜15:00ですが、状態に合わせて登校いただいて問題ありません。
  • 土日に活動はできますか?
    基本的には平日のみの開校となりますが、フィールドワークやイベント等で土日に活動する場合もございます。
  • イベントなどは、必ず参加しないといけないですか?
    イベントや課外活動は費用のかかるものもあり、参加については子どもたちの意思を尊重するため、参加必須ではございません。子どもたちが参加したいと思うような活動を、一緒に企画・実施していければと考えております。
  • 基礎学習もできますか?
    東村山おしゃらフリースクールは、東村山市教育委員会と連携して、東村山市内の小中学生全員に配布されているタブレットPCの教材や、オンライン授業などを用いて5教科学習を行います。 もちろんスタッフに相談や・質問も行うことができます。その他、オンライン学習教材の「デキタス」等も利用いただきます。
  • 学習面のフォローについて教えてください。
    学習面については、保護者さまではなく、「子ども」から依頼があった場合のフォロー体制はしっかりと整えていきます。担当スタッフとのスケジュールを調整しながら、わからないことがあればその場にいるスタッフに質問が可能です。 子どもに強制するのではなく、将来のためになぜ必要なのかをしっかりと伝え、自らの意思で学習していく体制をつくっていければと思います。
  • 学費の支払い方について
    1.入会時に「入会金+月会費3ヶ月分」をお支払いいただきます。 2.お支払いは初回は銀行振込にてご対応いただき、その後登録手続き完了後、口座引落となります。 学費の詳細については、説明ページをご確認ください。
  • 東京都のフリースクールへ通う家庭への助成(月2万円)について
    東京都は、フリースクール等に通う不登校状態の児童・生徒に対する利用料の助成事業を、令和6年度から実施します。 ◆フリースクール等の利用者等支援事業(助成金)に関するご案内 助成額(上限額):月2万円 詳細は入会面談時に改めてご説明いたします。 ※参考URL:東京都HP
  • その他、追加でかかる費用はありますか?
    東村山おしゃらフリースクールでは、お昼ご飯の給食提供を行なっております。希望の方は給食費を別途お支払いいただきます。 その他、オンライン学習の教材費(出席認定の連携にも用いる)や、課外学習や修学旅行、イベントなどでは実費費用がかかります。(参加は自由)
  • 進路のサポートを教えてください。
    東村山おしゃらフリースクールでは、生徒それぞれが自主的に学びを考え、選択しています。そのため、一人一人の進路は異なりますが、通信制高校や高等専修学校、公立や私立の高校受験、あるいは高専や私立大学受験など、さまざまな選択肢があると考えています。生徒との対話を通じて、彼らの進路希望を考慮し、適切なサポートを提供していきます。
  • 中学卒業後に高校受験をする場合、学力が心配です。
    東村山おしゃらフリースクールでは学力試験対策のための指導は行っておりません。ご希望の場合は、本人に意思がある場合のみ、サポートをします。 ただ、サポートも直接の指導ではなく、自主学習のサポート(学習計画づくりや、質問対応など)がメインとなりますので、個別にご相談ください。

東村山おしゃら

フリースクール

bottom of page